イニストラードカードギャラリー
イニストラードカードギャラリー
イニストラードカードギャラリー
http://www.wizards.com/magic/tcg/Products.aspx?x=mtg/tcg/products/innistrad

プレビュー\(^o^)/ハジマタ

ざっと見た感じ黒は大勝利ッ!!

1マナ2/2のタップインはなかなかのスペック
ゾンビだから吸血鬼とのシナジーが無いかもしれんけどまぁいいでしょ

久々に強いデーモンきましたね~
デーモンはなにかしらデメリットついてるのが多いけどびっくりするほど高性能ですな

オリヴィア様は火力とパンプが一緒になったハイスペックな生物
吸血鬼に変えてマイコンする自己完結な能力に3/3飛行と部族とか関係なく強いですね 
ケツ王(笑)


イニストで黒の未来は明るい ヽ(゚∀゚)ノ
イニストメカニズム(・∀・)キタ
イニストメカニズム(・∀・)キタ
イニストメカニズム(・∀・)キタ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/157a

新しいキーワード

両面カード
陰翳
フラッシュバック
呪い
格闘

変身のシステム裏表印刷するのかと思ったらそのまさかだったw
不透明スリーブを使う場合は変身するときに入れ替えか変わりにチェックリストカードなるものを入れて両面カードは脇において使うみたいです

( ^ω^)面倒じゃねこれ

陰翳はこのターン呪文を唱える前に生物が死んでいたら何かしら誘発するキーワード能力

フラッシュバック復活

呪いはプレイヤーにエンチャントするオーラについてるサブタイプ
呪いを参照するカードがあるみたい サーチ系かな?

格闘はいままであった生物同士がお互いにパワー分のダメージを与え合う能力をキーワード化したみたいですね
古くはターンガースあたりからあったやつ



ちなみにチェックリストの中に気になる名前が・・



情け知らずのガラク

( ^ω^)次のガラクさんは変身すんのかよw
DN徘徊しながら情報集めっ

Grimoire of the Dead なる伝説のアーティファクトがあるらしい

死者の書か?

( ^ω^)こいつは期待できそうだ
黒昇天が落ちる前に
黒昇天が落ちる前に
黒昇天が落ちる前に
赤黒昇天POX

4 ゴブリンの先達
4 渋面の溶岩使い
4 恐血鬼

4 稲妻
4 コジレックの審問
4 小悪疫
4 よろめきショック

4 血の長の昇天
4 闇の貢献

2 炬火のチャンドラ

5 沼
5 山
4 竜髑髏の山頂
4 溶岩爪の辺境
4 黒割れの崖


なにやらイニストで能力5個のPWが出るという話ですが・・神リリアナ様ですよね?|ー゚)

弱い能力5個並べてみましたとかいうオチは無しですぜw

きっと6マナくらいになってなんでも許されるということで

ハンデス
除去
サーチ
リアニメイト
墓地のカードをプレイできる

みたいな感じで新世界の神でもいいんですよ ヽ(゚д゚)ノ 

( ^ω^)エンチャントとアーティファクトに触れなければ黒はなんでも許されるのです
6人で取りきりドラフト

塩を剥く覚悟で挑みましたが・・

炬火のチャンドラ
幻影の像 FOIL
ジェイスの文書管理人

⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

まぁデッキのほうはチャンドラに引きずられて赤を捨てきれずに微妙な感じになって負け

お持ち帰りで十分満足ということでw

モダン親和

2011年8月18日 TCG全般
アーティファクトランドがダークスティールの城塞だけなのは痛いですが十分親和は組めそう
いうても親和がついてるのは金属カエルくらいですしw 
てかカエルは抜けるレベル
親和という名の頭蓋囲いデッキですね

速度重視でいくなら低コストの茶生物いっぱい積んでの太鼓親和かな?
頭蓋で殴るかオパールと太鼓で2Tテゼレットとかできれば理想

あとちょっと速度落ちるけど薬瓶使えば潮虚ろの漕ぎ手とか月の大魔術士とか変なデッキも作れるw

鍛えられた鋼もあるし結構いろんなのが作れそうだな~
ヴェンセールVSコス?
ヴェンセールVSコス?
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/779

ヴェンセとコスが戦ってる場面なんてありましたっけ ( ・ω・)?

コスVSテゼレットとかならおいしいデュエルデッキなのだがw

それにしても絵がかっこいいな
ちょっとデッキを考えてみますかね

( ^ω^)いうてもスモポ打つだけなんですがw

12POSTとかも楽しそうだな~


なにやらエクテンがモダンに移行するようで?

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ld/155

PTフィラデルフィアのフォーマットを変更します的なことが書かれてるけどこれからはエクテンはモダンになるのかな?

( ^ω^)その辺英語が読める人よろしく

そして最終的な禁止リストにびっくり

Ancestral Vision
Ancient Den
Bitterblossom
Chrome Mox
Dark Depths
Dread Return
Glimpse of Nature
Golgari Grave-Troll
Great Furnace
Hypergenesis
Jace, the Mind Sculptor
Mental Misstep
Seat of the Synod
Sensei’s Divining Top
Skullclamp
Stoneforge Mystic
Sword of the Meek
Tree of Tales
Umezawa’s Jitte
Valakut, the Molten Pinnacle
Vault of Whispers

追加で超起源とかヴァラとか垣間見る自然とかコンボパーツが禁止はわかるけど苦花に精神的つまづきとフェアリーも死亡

相変わらず薬瓶はおkということでみんなビートしようぜ!!ってことなんですかね~
あるいはローグ的なコンボデッキがでてくるのかなw
From the Vault: Legends の中身が
From the Vault: Legends の中身が
From the Vault: Legends の中身が
公開されたみたいですね
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/774

EDHでよく見る顔ぶれから三国志のやつまでいろいろそろってますね
というかEDHを見据えたラインナップだなw

あとイニストの先行収録枠に白のロード

Mikaeus, the Lunarch  X白
伝説のクリーチャー - 人間・クレリック
神話レア
~は+1/+1カウンターをX個乗せた状態で戦場に出る。
T:~の上に+1/+1カウンターを1個置く。
T,~上の+1/+1カウンターを1つ取り除く:他のあなたがコントロールするクリーチャーそれぞれに+1/+1カウンターを1個置く。
0/0

鋼の監視者的な生物?
強化に制限が無い分伝説だったり+カウンターを消費したりとロードとして入れるよりはなにかしらコンボで入れる生物かな?

( ^ω^)ムキムキのクレリックである
なんかアメリカ選手権のドラフトでライブラリーアウトが勝ってたみたいでそういうピックする人が増えてるみたいですね

M12リリースイベント中ということでニコ生でM12ドラフトの動画みててもよく出てきます

初手新ジェイスならまっすぐ行きそうだけどそれ以外でも狙っていくてはありなんでしょうかね~

( ^ω^)ライブラリーアウト組むのはこえーわ~
アメリカ選手権の優勝は青黒コンですか

決勝はCaw Blade対青黒コンで相性的には青黒のほうが若干悪そうですけどみごとに倒してましたね
動画でみたんですけど最後のほうはPWがいっぱい並んでてもうダメポ

それはそうとCFB製のCaw Bladeが布教されてるのかデッキ分布の34%と圧倒的なトップメタみたいですね
双子系が合わせて15%くらいで日本と違ってヴァラは9%ほどで三番手

( ^ω^)神と石鍛冶を失ってもトップメタとかいかに前の環境が壊れていたことかw

優勝は青黒コンでしたけどこの人もやばいですね~
リスト見ると1枚差しがかなり多くてヤソさんに近いものを感じますね

Ali Aintrazi (6-0-2)
『青黒コントロール』
Main Deck
4 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4 《島/Island》
1 《惑いの迷路/Mystifying Maze》
5 《沼/Swamp》
4 《地盤の際/Tectonic Edge》
26 lands

2 《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
2 《墓所のタイタン/Grave Titan》
3 《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
7 creatures

1 《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
1 《弱者の消耗/Consume the Meek》
1 《蔑み/Despise》
1 《四肢切断/Dismember》
3 《破滅の刃/Doom Blade》
1 《喉首狙い/Go for the Throat》
4 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1 《乱動への突入/Into the Roil》
4 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
1 《解放された者、カーン/Karn Liberated》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
4 《定業/Preordain》
27 other spells

Sideboard
1 《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
1 《蔑み/Despise》
2 《見栄え損ない/Disfigure》
2 《強迫/Duress》
3 《瞬間凍結/Flashfreeze》
1 《記憶殺し/Memoricide》
1 《平和の徘徊者/Peace Strider》
1 《法務官の掌握/Praetor’s Grasp》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《決断の手綱/Volition Reins》
1 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
15 sideboard cards

4枚積みでo( ゚Д゚)oブンブンするデッキを使ってる私には到底回らないw

無限の手順を適当に覚えててテイサまわしてたらスタック処理に困ったのまき

テイサ、スピリットトークン、ファイレクシアの供犠台、臓物の予見者、冥界の裏切り者、頭蓋骨絞めをコントロールしている状態で相手がミミックの大桶を出してるときに無限コンボなりで決めれるか?

ちょっと順番に

冥界の裏切り者を供犠台でサクってマナを出す
テイサのトークン出す能力、ミミックの刻印が誘発
スタックでスピリットトークンを供犠台でサクってマナ出し
裏切り者の能力誘発、マナを払って場に戻す
スタック上のミミック、テイサのトークン出しを解決 (刻印はスカる)
1マナ浮いて最初に戻る

というわけで無限マナは大丈夫ですね
そのあとに無限占術、無限ドローできるのでだいたい勝ちなんですが・・・
( ^ω^)実際はなぜか無限マナだしたあとにむかつき打って瀉血引いてぶっぱしましたとさ

いやー自分のコンボ周りのスタックとかは頭にいれとかないとな~
POX打つからハンデスは審問4枚でいいかな~と思ったけどやっぱPOX後の残った手札にハンデス撃ちたいですよね~ってことで困窮いれてみようかと。

特に審問で落とせないタイタン系とか殻とかPWは黒には結構致命的

赤単とか鋼とかを捨てて対コントロール、コンボに特化するのがソリューションな気がしてきたぞw

( ^ω^)ビートにあたらなければどうということはない キリッ
気になってた某プロの失格の経緯が本人さんのDNで記事になってるとのことで読んでまいりました

気になってた部分だけちょいと抜き出すと

非紳士的行為の部分

考えるために手札をシャカシャカしようと思ったが手札が一枚しかなかったので戦場の山と森を一枚ずつ取ってシャカシャカした
手札がグニャグニャし始め最後には握りつぶしていた

失格の部分

相手がそれを見て投了かな?と思って手札を公開して来たが自分は投了してないつもりだったのでそのまま続けた 


というわけでまぁ非紳士的行為については妥当なジャッジであるかと
失格については当人の失格はともかく対戦相手の方も失格になってるのかはよくわかりませんでした
感想戦だと思って続けていたのかあるいは投了したと思ったけど違ったみたいなんで続けてみたのかその辺は定かではないですね

公式の記事が出ればその辺も説明があるかもしれませんね


まぁ思うところはいろいろありますが1mtgプレイヤーとして一言だけ

手札をシャカシャカしても何にもいいことはないんだよ (´∀`)9 ビシッ!

(私はシャカシャカ否定派です(ΦωΦ))
取りきりなんで収穫だけ。

栄華の儀式
ウスーンのスフィンクス

( ^ω^)・・・・

圧倒的な塩!!!

あれ、日記消えた?
あれ、日記消えた?
と思ったけど書いてなかったような気がする

M12をなんとなく1パック買って炎破ドラゴン引いて(´・ω・`)ショボーン

M12塩すぎるしイニストまで金ためとくのが正解かな~


画像はエロアナさん( ^ω^)
スタンで堂々たる撤廃者が入るとしたらアーマーかな?というわけでお試し


4 メムナイト
4 羽ばたき飛行機械
4 きらめく鷹
4 信号の邪魔者
4 戦隊の鷹
4 コーの空漁師
4 堂々たる撤廃者
3 純鋼の聖騎士

4 聖なる秘宝の探索
2 アージェンダムの鎧
1 肉体と精神の剣
1 饗宴と飢餓の剣
1 戦争と平和の剣

16 平地
4 墨蛾の生息地

(; ・`д・´)スロットきついな・・

むしろ呪文滑りのほうが汎用性が高くて丸い気がする

( ^ω^)撤廃者なんていらんかったんや


イニストラードの次は・・
( ^ω^)Devil May Cryですね、わかります

新ソリンなら黒民大勝利ッ!!

ここはチャンドラ的な流れで黒④か黒黒③くらいに落ち着いてくれるとありがたい

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索